子育ておすすめお出かけ先 しまぐるランド
こんにちは。
今回は育休中におすすめのお出かけ先、しまぐるランドについて紹介します。
しまぐるランドとは?
赤ちゃんが夢中になってしまう絵本「しましまぐるぐる」。その世界観で作られた遊び場です。
関東にも何箇所かありますが、埼玉県民なので今回は越谷レイクタウン店に訪れました!
■入場について
こちらの施設は年齢制限があり、3歳未満でないと入れません。
兄姉が3歳以上の場合は、パパママで手分けして別の場所で遊んでもらうことになります。
幸いにもレイクタウン内には上の子も入れる遊び場が豊富にあります。年齢次第で選ぶことができます。
■料金について
大人と子どもそれぞれ、30分の基本料金がかかります。それ以降は子どものみ延長料金が発生。土日は料金が少々高くなっています。
なお、平日はお得な90分プランがあったり、誕生月の写真撮影&プレゼントつきの特別プランがあったりしました。
こちらは子どもの遊び場としては少々高い印象。
■遊んでみて
今回はママと上の子がイン!
大人は一人あたり650円かかるので、自分は外から見てることにしました(ケチ…)
この施設の良いところは、ほやほやの赤ちゃん多めなところ。3歳以上の走り回る子がいないので、安心して子どもを遊ばせることができます。
料金設定もあってか、しまぐるランドは周りの混雑に比べると空いており、おもちゃの取り合いや遊具の順番待ちの状況はありませんでした!
また、エリア内は掃除が行き届いている印象で、オープンして半年ほどということもあり遊具も傷んでおらず綺麗です。
おむつ台スペースも完備。しまぐるランドの付近にもおむつ台つきのトイレはありますが、施設にインしたままでおむつを交換できるのは良いところ。
授乳もできるようですが、個室のカーテンが簡易的なのと、時間が限られていることもあり、入る前に済ませておきましょう。
絵本の世界観の可愛い遊具は写真映えもバッチリ。スマホを構えている親御さん、大変多かったです。
なおうちの子はというと、人工芝の上を手押し車でコロコロ。芝刈り機を駆る休日のお父さんみたいで可愛いんだけど、あまりしまぐる関係ない。さすがマイペース。
なお、ちょっと金額がお高め…という方には、同じレイクタウンmori内に、イオンモールお馴染みの遊び場・モーリーファンタジーがあります。
イオン売り場は少々奥まったところにあり明らかに人が少ないです。状況にあわせてこちらも使い分けると良いでしょう。
しまぐるランド付近のフードコートは土日の12時以降となると、席を探すベビーカーが何台か徘徊しているくらいには混雑しています。ちょっと早めのご飯にするなど計画をねったほうが良いです。
また、フードコート近くのトイレにもおむつ台があるのですが、少し歩くとイオン売り場に赤ちゃん休憩所があります。そちらのほうが比較的空いているのでおすすめですよ。
まとめ
子どもも快適に過ごせるしまぐるランド。レイクタウン自体は混雑するので、時間をずらすなど計画的に利用しましょう!

